未知のリスクとは、何かが変化したり、新しいことを始めたりしたときに起こるかもしれない、「危険」そのもののことではありません。
昨日までと同じコトが今日も続くと何の疑問も持たずに信じ切って、突然の変化はもちろん、じんわり移ろいゆく変化に対しても、何の心構えも持たない「油断」のことです。
そしてその油断の間隙をついてそれが起こる「可能性」のことです。
ぼくらは「昨日も今日もおんなじだったから、まあ明日もこんなもんだろう」と信じがちな生き物みたいです。
たしかに今日も昨日と同じ一日かもしれません。
でも、「可能性が低い」というのはただの確率の話であって、決して「それが起きない」ということではありません。
ただ、不確実なだけなのです。
でも、悲嘆することはありません。
何かに執着してしがみついたりせずに捨てたり変化を受け入れる柔軟性があれば、そんな不確実性を乗り越えることだってできる……それが人間なんだと思います。
Dangerous Risk Adrenaline Suicide by Fear of Falling / epSos.de
さて、あなたはこんなコトを知りたいと思いませんか?
- ケンカになりにくいコミュニケーション術
- 悪い予感がよく当たるヒミツ
- やたら攻撃的な人への上手な接し方
- 人間って死んだらどうなっちゃう?
そんな疑問にお答えした音声ファイルを4本作りました! メルマガを購読していただくだけで全部あなたに差し上げちゃいます。
『イカナルメルマガ』は、どうやって行動したらあなたの現実を変えてココロを軽やかにできるか、わかりやすくお伝えします。
もちろん、いつでも購読解除もできますので、こちらからご購読を!

イカナルメルマガとは?
イカナルメルマガは、どうやったら現実を変えてココロを軽やかにできるか、心理分析の視点からわかりやすくお伝えする無料メルマガです。購読特典の音声プレゼント中。
※ケータイやスマホの方、受信許可設定をお忘れずに!
今日も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。
咲坂好宥
コメント